2014年01月20日

ささよ

南三陸町寄木地区で地域に約250年前から伝わる伝統行事「ささよ」が開催されました。

2014-01-15s15.00.06.jpg
大漁旗が揺れる漁港で、地域の子ども達全員で太鼓をたたき、
その後、男の子による大漁と海の安全を祈願して唄い込みが行われました。

2014-01-15s15.24.39.jpg
地域の約8割の住宅が津波で流出したこの地区において、バラバラな仮設住宅に住む皆さんが港に集まり、代々受け継がれるこの伝統行事を通じて子ども達の成長を見守る1日となりました。
posted by 復興まちづくり推進員 at 14:30| Comment(0) | 2013年度
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: