2013年05月17日

第1回かもめの虹色会議

5月15日に開催した第1回目の、かもめの虹色会議。竜巻注意報が発令された中、この町の未来のキーマンともいえる面々に集まっていただき、素晴らしい時間を過ごしました。会議というより、かもめの虹色勉強会でしたね。多彩な豊かさがありました。

20130515かもめの会議案内.jpg
これまでの疑問や質問を海洋学の巨匠、ネイチャーセンター準備室の方にお伺いしながら、この町の資源を改めて再確認しました。海の豊かさは、川や、森がどうあるかによって決まる、とすれば、この町は、山から海まで一連の学びが出来る贅沢な場なのですね。そのつながりを感じて動けることが大切ということでした。

2013-05-15s19.32.52.jpg
このかもめの虹色勉強会での収穫は、町も県に頼んでくださっている「防潮堤をセットバックし渚を復活させたい」という住民の案を、実際に町として県に提言する際の重要な知識となります。公園部会で活かしてゆけますね。問題は提言には期限があるということ。

かもめの公園構想図.jpg
すこしでも見識を広げてこの町の魅力を未来に残したいと思います。次回は神社で行う予定です。
posted by 復興まちづくり推進員 at 12:51| Comment(0) | 2013年度
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: