2012年06月19日

すばらしい歌津をつくる協議会の総会が開催されました

 6月17日(日)午後7時から、歌津総合支所2階会議室で、「すばらしい歌津をつくる協議会」(小野寺寛会長)の総会が開催されました。会には、歌津総合支所の佐藤広志支所長をはじめ、各地区の行政区長・契約会長・仮設住宅自治会長や商工会・漁協・婦人会の役員など、協議会を構成する58団体の代表およそ40人が出席。東日本大震災の影響で未承認だった「平成22年度事業報告並びに収支決算書」と併せて、「平成23年度事業報告並びに収支決算書」が承認されました。続いて新年度の事業計画と収支予算についての協議が行われ、8項目の推進目標を掲げた「平成24年度事業計画」と、1千6百万円に上る「平成24年度収支予算」が決定しました。任期満了に伴う役員改選では、小野寺会長が再任されました。
 総会には、歌津地区の復興まちづくり推進員と宮城大学復興ステーションのスタッフもオブザーバーとして出席。総会終了後には、参加者どうしで活発な意見交換や情報収集をする姿が見られました。
002.jpg
開会の挨拶をする小野寺会長
posted by 復興まちづくり推進員 at 09:49| Comment(0) | 2012年度
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: